クルマ、2回目の車検。
今年は車検なのである。
ワゴンRスティングレーに乗り換えてから、二回目の車検。という事は、もう5年乗っている事になる。それでいて、走行距離は約25,000km。乗っていないなぁ……。まさに、「ご近所お買い物グルマ」でありますね(汗)。
今回も近所のディーラーに依頼したのだが、
「まぁそんなに走られてないですし、新しいですから、不具合はなかったです」
なんて言われてしまった。特記事項はせいぜいフロントのブレーキパッドを交換し、後は2ヶ月程前から切れていた、リアのルームランプの球を替えた位。最近は自分でイジる気力も時間も無い(爆)。
次の車検はまた二年後。その頃には軽自動車の税金はどうなっているのだろうか……。なんて思いながら運転席に座り、車検証を仕舞おうと助手席前のグローブボックスのノブを引いた瞬間、
バキッ。
……。
ノブが折れました(汗)。
ていうか折れるかい、普通(汗)。聞いた事無いぞこんなトラブル。
ディーラーで起こったのは不幸中の幸いだった、と言ってもいいのだろうか。即座に部品発注し、翌日には届いたらしいーーのだが、こちらが行けないので修理はまた来週。なので一週間、グローブボックスは開きっ放しである(爆)。
最後にボックスを開け閉めしたのはディーラーの人間なのは確かだけど、まぁ原因は「ナナメにノブを引いた」事だろうからなぁ。それで折れてしまう、という部品の質はどうかと思うけど。ちなみに部品代は200円ちょい。交換作業はサービスして貰いたいトコロ。ていうか、金取られるなら自分でやるわい(笑)。
↓ランキング参加中です! よろしければ、クリックをお願いします!
人気 blogランキングへ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント